春待つネモフィラ
北海道では大寒波らしいけど、寒くても今年は雪がほとんど降らない。
雪かきをしなくてもいいのはありがたいけど、銀世界の風景が見られないのはやっぱりさみしい。
9月に種を蒔いたネモフィラとパンジー。
雪は降らなくてもまだまだ寒いので、葉っぱばかりがよく茂っている。
よく見ると小さな蕾が株の真ん中で、
春を待っているネモフィラ
9月に種を蒔いたネモフィラとパンジー。
雪は降らなくてもまだまだ寒いので、葉っぱばかりがよく茂っている。
よく見ると小さな蕾が株の真ん中で、
春を待っているネモフィラ

花壇を縮小したので、今年はネモフィラ2袋と、パンジー4袋しか蒔いていない。
それでもこうして元気に育ってくれると春が待ちどおしい
タキイからペチュニアの種を送ってきた。
これも今年は4袋だけ。10袋買ってた頃のことを思うと淋しいけど、今の私にはこれ位が限度。花を育てられるゆとりに感謝しよう。
それでもこうして元気に育ってくれると春が待ちどおしい
タキイからペチュニアの種を送ってきた。
これも今年は4袋だけ。10袋買ってた頃のことを思うと淋しいけど、今の私にはこれ位が限度。花を育てられるゆとりに感謝しよう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント