ひとりっこトマトのその後
この夏、温室で大きく育った一本のトマト
真夏になると花は咲いても、ぴたりと結実しなくなっていた
調べると、温度が高い真夏は受粉しないらしい
涼しくなるとまた結実しはじめた
まるでジャックと豆の木みたいに、てっぺんまでぐるぐると伸びた
夏ほど大きな実はできないが、数えると20個ほど緑の実が実っている
小さい実が赤くなり始めた
秋深いのに、今年はもぎたてのトマトを食べられる
温度調節ができない温室なので、これから寒さがくるとガラス張りは一段と寒く、どれくらい持ちこたえるかな~?
冷凍庫には、夏に畑で採れ過ぎたミニトマト
水に放すとつるっと皮がむけるので、あったかいラタトゥイユやスープに使えて便利です
今日も、トマトの恵みいただきま~す(o^-^o)
| 固定リンク
最近のコメント