« 琵琶湖疏水、葉桜散歩 | トップページ | ♪な~らんだ なら~んだ わ~たしのきいろ ♪♪ »
疏水沿いを歩いて山に向かい、長い石段を登って三井寺の広い境内にはいります。少し曇っていたので写真はありませんが、観音堂の見晴らし台からは、琵琶湖、比叡山系,比良山系、大津の街、琵琶湖対岸が一望できます。振り向けば、こんな景色。三井寺(天台寺門宗総本山園城寺おんじょうじ) 仁王門 三井の晩鐘で有名な釣鐘国宝の金堂芭蕉の句の石碑 三井寺の 門たたかばや けふの月ついでにもう一句 近江を詠んだ芭蕉の句 行く春を 近江の人と おしみける 桜の花びらに囲まれ、葉桜のころもきれいな三井寺でした
投稿者 ネモフィラブルー 琵琶湖周辺 | 固定リンク
最近のコメント