« ギターを習っています | トップページ | すみれの花咲くころは »
比良の雪もとけて、村人は田畑を耕しはじめました。関東では桜が満開になったそうだけど、関西はやっと開花宣言。里山はまだまだ肌寒く、梅の花がやっと満開をむかえました。棚田の用水路のそばには、村の方が育てた「梅の香通り」がありますが、人通りはほとんどありません。見る人がなくても、けなげに咲いています。つくしオドリコソウ村のはずれのお地蔵さまと梅の大木うちの畑ではサクランボが満開みどりは、麦の上が気持ちいいようです゚゚(´O`)°゚
投稿者 ネモフィラブルー 里山 | 固定リンク
最近のコメント