うれしいご褒美
今年の夏、市の広報で花壇コンクールの募集があり、個人部門に春夏の花壇の写真を送ってみました。
秋になっても何も連絡がなく、すっかり忘れていたら、先日電話があり、特別賞に選ばれたとのこと。
先ごろ、ぬきうちでこっそりと花壇の様子も見に来られたそうです。
毎年、春と秋に開催されている「大津花フェスタ」で表彰されるとのことで、きのう表彰式に行きました。
いつもこの催しには一緒に行く友人のKさん、園芸福祉講座でお知り合いになった華やぎさんも会場に来てくださってありがとう。
優秀賞は、地域で団体活動をしている方たち。
きっと応募者も少なかったんだろうけど、応募なんて、まったくはじめてしてみたので、ちょっと驚きと同時に、認めてもらうのはやっぱりうれしくてちょっと自慢たらしく記事にしました(*´v゚*)ゞ
ホームセンターの商品券3000円の副賞もいただきましたよ。
ちなみに、10枚ほど送った写真のうち、大きく伸ばして展示に使われていたのは下のものでした。
その花壇にも、秋が深まって、もうひとがんばりとがんばっています。
エンジェルトランペットは、去年鉢植えでは花が3個咲いたきりだったので、今年は春に地に下ろしてみました。
どんどん大きくなっていましたが、ここへきて、急に30個ほど蕾がつき、香しく、大きな花が咲き始め、少し淋しくなりかけた花壇で目を引いています。
手前は、デュランタ宝塚。
まだがんばってるハンギングの横に、カマキリが日向ぼっこ?
裏庭では、今年もインボルクラータが咲き始めました。
むこうは、メドーセージとシュウメイギク。
シュウメイギクのピンクはとっくに散ってしまったのに、白は長い間咲き続けてくれます。
この白は、純白で、とてもきれいですよね~。
最近のコメント