凍てつく日々
年末から体調が優れなかった実父が、先日救急で入院をしました。
年も年なので(93歳)何がおこってもおかしくないのですが、心臓と肺が弱ってきたようです。
病院に泊まって付き添ったり、通ったりの日々が続いています。
今は落ち着いていますが、この状態が長く続くのか?、また元気になれるのか?
ときどき呼びかけると、ジッと目を見つめて、軽くうなずいてくれます。
延命治療は避けてくださいとお願いしたけど、最低限の治療も父には苦痛のようです。
静かな寝息をたてて寝ているときが、私も心安らぐひとときです。
私を試すように、毎日寒い雪まじりの日が続いています。
暗い吹雪の夜道を車で走っていると、暗闇の向こうにひきこまれてしまいそうです。
おじいちゃん、苦しいことは嫌やね~
今朝は寒い凍てついた朝でした。
凍てついて咲けないシネンシス
少し咲き始めたのに凍ってしまったストック
ネモフィラはこの下に
暖かい日はこんなだったのに、桜草のハンギングも今朝はじっと寒さに耐えています
そんなこんなで、落ち着かない日々を送っています。
それでなくてももともとサボりがちでわがままな私ですが、皆さんのブログへの新年のご挨拶さえできないままでいます。
こんな私にお付き合いいただいて、たくさんのコメントありがとうございます。
少しずつでも、皆さんのところへ訪問したいと思っていますが、あしからずご了承願います。
春には、みんなで自分ちの花たちを、自慢しあいましょうね。
最近のコメント