« アイディア商品を買う | トップページ | 蝶々とスットコチーヨ »
長雨のあと、残暑がもどってきて毎日暑い。夕べは、久しぶりに夜も寝苦しく、きょうも朝から、お日様テラテラ。
里山に、秋を感じに行ってみた。日射しは強いけど、確かに風は秋色だった。田は黄金色に色づいていた。空も高い。 里山ガーデンのススキはもう穂がでてきた。
栗もそろそろはじけそう シオカラトンボ
投稿者 ネモフィラブルー 里山 | 固定リンク
笑顔のたんぽぽさんへ 台風は、こちら関西はかえって涼しくていいくらいでしたが、関東以北は心配されますね。 きっと、この台風が去ったら、本格的な秋になるんでしょうね。 季節が変わるごとに、景色も変わり、楽しみも増えますね。
投稿: ネモフィラブルー | 2007年9月 7日 (金) 12時56分
綺麗な青空を見て思わず深呼吸したくなりました~~青空にススキ・・いいですねぇ ススキが大好きで秋になったら車をとばして秋色を探しに行こうと思っていました。 ココに来て秋をいただきました ありがとう 何時きても爽やかですね。(^^*
投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2007年9月 7日 (金) 07時55分
ちひろさんへ このところの暑さで、あまり外に出なかったのですが、久しぶりに里山に行ってみたら、気づかぬうちにもう秋は来ていました。 高くて青い空、ぽっかり浮かんだ雲、実りの棚田。 こんなに癒される風景はないなと、深呼吸してきました。 関東方面へ台風が近づいています。 被害にそなえて、ご用心くださいね。
投稿: ネモフィラブルー | 2007年9月 6日 (木) 11時38分
つれづれさんへ 全国の天気予報を見て、ここのところ東と西は、ずいぶん気温がちがうんだなと思っています。残暑の厳しいこちらですが、さすがに里山は空高く、朝夕は深呼吸するにふさわしい景色が広がっています。 シオカラトンボとオニヤンマをよく見かけます。オニヤンマを狙うのですが、なかなか止ってくれません。 台風が、北上するようですね。 被害がないことを願っています。
投稿: ネモフィラブルー | 2007年9月 6日 (木) 11時31分
chiyomiさんへ 丹波は栗も名産ですね。 きょうは台風の影響で、すずしくなりましたね。こちらへは来ないようですが、ひとりだとちょっと不安ですよね。 畑も、冬バージョンに耕したいのですが、あの草を見ると、やる気をなくしてしまいます。夏にサボったツケがまわってきました。 涼しくなったら、がんばろうと先延ばしにしています。 chiyomiさんも、ご実家の畑が忙しくなるのでは?
投稿: ネモフィラブルー | 2007年9月 6日 (木) 10時54分
Happyばあばさんへ 里山は、さすがに秋の気配ですが、このところは、真夏に逆戻りでした。 冬は春が待ち遠しく、夏は秋が待ち遠しい。 季節のメリハリがあるのは、待つという楽しさもあるということかと。
投稿: ネモフィラブルー | 2007年9月 6日 (木) 10時37分
micoさんへ 昨日までの暑さがウソのように、今朝は涼しい風が吹いていますが、台風のせいですね。 里山は、早稲の稲刈りもはじまり、夕暮れの野火はすっかり秋の気配です。
投稿: ネモフィラブルー | 2007年9月 6日 (木) 10時31分
ご無沙汰しました 素敵な秋、もう見つけられたのですね。 天高い秋の空、私も大好きです。 爽やかな秋を楽しみましょうねウフフ
こちらの空はどんよりした重い空です 台風直撃かな~
投稿: ちひろ | 2007年9月 6日 (木) 08時11分
空が高いですね。 気持ちがいい~ヽ(*^^*)ノ 仙台は雨と曇りの連続なので 暗くてネガティブになりそうです。 シオカラトンボもひさしぶりに見ました そういえば、うちの庭では 見たことがありません。
投稿: つれづれ | 2007年9月 5日 (水) 21時29分
とまとさんの処で「関西地方はまだまだ暑く、秋色はまだ先になりそうです」と書いたら、ブルーさんの里山は秋色。 季節は正直に廻っているのですね。 でもやっぱり暑い。今晩から一人…雨戸を閉めて、クーラーをつけながら書いています。 でもそうそう、車に乗っているともう稲刈りも始まり、栗もいっぱいなっています。 ススキの穂も出そろっています。 やっぱりブログを書きたくなってきました。(笑)
投稿: chiyomi | 2007年9月 5日 (水) 21時05分
さわやかですね~ 空も里も山も・・ こちらはまだまだ夏の雲です。 稲穂は確かに頭をたれてますし、秋はあちこちに感じられますが、とにかく今日も暑かった。 早く歩くのが楽し~くならないでしょうか・・
投稿: Happy ばあば | 2007年9月 5日 (水) 19時06分
暑さがぶり返し少し動くと汗汗です 里山はもうすっかり秋の気配ですね。 青空にススキの穂が綺麗です。
投稿: mico | 2007年9月 5日 (水) 16時58分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
笑顔のたんぽぽさんへ
台風は、こちら関西はかえって涼しくていいくらいでしたが、関東以北は心配されますね。
きっと、この台風が去ったら、本格的な秋になるんでしょうね。
季節が変わるごとに、景色も変わり、楽しみも増えますね。
投稿: ネモフィラブルー | 2007年9月 7日 (金) 12時56分
綺麗な青空を見て思わず深呼吸したくなりました~~青空にススキ・・いいですねぇ
ススキが大好きで秋になったら車をとばして秋色を探しに行こうと思っていました。
ココに来て秋をいただきました ありがとう
何時きても爽やかですね。(^^*
投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2007年9月 7日 (金) 07時55分
ちひろさんへ
このところの暑さで、あまり外に出なかったのですが、久しぶりに里山に行ってみたら、気づかぬうちにもう秋は来ていました。
高くて青い空、ぽっかり浮かんだ雲、実りの棚田。
こんなに癒される風景はないなと、深呼吸してきました。
関東方面へ台風が近づいています。
被害にそなえて、ご用心くださいね。
投稿: ネモフィラブルー | 2007年9月 6日 (木) 11時38分
つれづれさんへ
全国の天気予報を見て、ここのところ東と西は、ずいぶん気温がちがうんだなと思っています。残暑の厳しいこちらですが、さすがに里山は空高く、朝夕は深呼吸するにふさわしい景色が広がっています。
シオカラトンボとオニヤンマをよく見かけます。オニヤンマを狙うのですが、なかなか止ってくれません。
台風が、北上するようですね。
被害がないことを願っています。
投稿: ネモフィラブルー | 2007年9月 6日 (木) 11時31分
chiyomiさんへ
丹波は栗も名産ですね。
きょうは台風の影響で、すずしくなりましたね。こちらへは来ないようですが、ひとりだとちょっと不安ですよね。
畑も、冬バージョンに耕したいのですが、あの草を見ると、やる気をなくしてしまいます。夏にサボったツケがまわってきました。
涼しくなったら、がんばろうと先延ばしにしています。
chiyomiさんも、ご実家の畑が忙しくなるのでは?
投稿: ネモフィラブルー | 2007年9月 6日 (木) 10時54分
Happyばあばさんへ
里山は、さすがに秋の気配ですが、このところは、真夏に逆戻りでした。
冬は春が待ち遠しく、夏は秋が待ち遠しい。
季節のメリハリがあるのは、待つという楽しさもあるということかと。
投稿: ネモフィラブルー | 2007年9月 6日 (木) 10時37分
micoさんへ
昨日までの暑さがウソのように、今朝は涼しい風が吹いていますが、台風のせいですね。
里山は、早稲の稲刈りもはじまり、夕暮れの野火はすっかり秋の気配です。
投稿: ネモフィラブルー | 2007年9月 6日 (木) 10時31分
ご無沙汰しました
素敵な秋、もう見つけられたのですね。
天高い秋の空、私も大好きです。
爽やかな秋を楽しみましょうねウフフ
こちらの空はどんよりした重い空です
台風直撃かな~
投稿: ちひろ | 2007年9月 6日 (木) 08時11分
空が高いですね。
気持ちがいい~ヽ(*^^*)ノ
仙台は雨と曇りの連続なので
暗くてネガティブになりそうです。
シオカラトンボもひさしぶりに見ました
そういえば、うちの庭では
見たことがありません。
投稿: つれづれ | 2007年9月 5日 (水) 21時29分
とまとさんの処で「関西地方はまだまだ暑く、秋色はまだ先になりそうです」と書いたら、ブルーさんの里山は秋色。
季節は正直に廻っているのですね。
でもやっぱり暑い。今晩から一人…雨戸を閉めて、クーラーをつけながら書いています。
でもそうそう、車に乗っているともう稲刈りも始まり、栗もいっぱいなっています。
ススキの穂も出そろっています。
やっぱりブログを書きたくなってきました。(笑)
投稿: chiyomi | 2007年9月 5日 (水) 21時05分
さわやかですね~ 空も里も山も・・
こちらはまだまだ夏の雲です。
稲穂は確かに頭をたれてますし、秋はあちこちに感じられますが、とにかく今日も暑かった。
早く歩くのが楽し~くならないでしょうか・・
投稿: Happy ばあば | 2007年9月 5日 (水) 19時06分
暑さがぶり返し少し動くと汗汗です
里山はもうすっかり秋の気配ですね。
青空にススキの穂が綺麗です。
投稿: mico | 2007年9月 5日 (水) 16時58分