« 小花ゆらゆら | トップページ | 待機終了。交替! »
づれづれさんへ タマクルマバソウのアップです。ずいぶん徒長してしまいましたが。丈は40cmくらいで、花は径3~4cmくらいです。
マウンチョ!!さんへ 白モッコウがやっと咲きました。棘が無いので、うっかりバラだってことを忘れていて、虫よけの作業をしていません。そのせいで、蕾をほとんど、虫に喰われて、花が少なかったんですよ。とっても、いい香りです。マウンチョさんも来年は、きれいに咲かせてくださいね。
投稿者 ネモフィラブルー ガーデニング | 固定リンク
micoさんへ タマクルマバソウは、私も今年初めてタネを蒔きました。とてもきれいな色でお気に入りです。 モッコウはほとんど虫に喰われてしまいました。少しだけ咲いた花の香を楽しんでます。
投稿: ネモフィラブルー | 2007年5月18日 (金) 13時07分
タマクルマバソウ初めてです、 爽やかな感じで欲しくなりました~ モッコウバラいい香りでしょうね。
投稿: mico | 2007年5月18日 (金) 09時55分
咲子さんへ 白もっこうは、去年小さな苗を植えて、あっという間に大きくなりました。 白は花が咲きにくいと聞いて、黄にすればよかったなと思っていますが、香りはとてもいいようです。 モッコウは、棘がないので、扱いやすいですよ。 だだ、バラは、なにかと手入れが必要なので、私のような横着者は、ちょっと苦手で、少ししか育てていないんですよ。
投稿: ネモフィラブルー | 2007年5月17日 (木) 23時41分
あきのさんへ いつも眺めにきていただいてありがとうございます。 名前なんか、どうでもいいんですよ。 「ああ、あれだ。これだったと」私も人のブログで楽しんでます。 また、書きますが、君子ランの地植えには驚きました。私たちガーデナーは、変な固定観念にとらわれているなと反省でした。
投稿: ネモフィラブルー | 2007年5月17日 (木) 23時32分
つれづれさんへ 雨上がりに撮ったので、少し倒れ気味でした。 落ち着いたとてもきれいな色で、私も来年も植えたいと思っています。 つれづれさんが、どのように使われるか楽しみです。 もう来年のことを言って、鬼が笑ってますね。
投稿: ネモフィラブルー | 2007年5月17日 (木) 23時22分
今晩はモッコウバラ大人しくて可愛い私の大好きなバラです。近所で美しく咲かせていられるお家が有り香りも見事です。ネモフィラブルーさんのお庭にも見事に美しく咲き羨ましいです。棘大丈夫ですか、私つい手袋無しで作業する事が多く棘が怖いのです。それから孫にも危なくないか心配です。
投稿: 咲子 | 2007年5月17日 (木) 23時10分
めずらしい花が次々と登場するのでたのしみです。でも名前を覚えられません。 だから、いつも「ああ、あれだ!」と眺めさせてもらっています。
投稿: あきの | 2007年5月17日 (木) 17時57分
ネモフィラブルーさん ありがとうございます!<(_ _*)> 花一つ一つは小さな星型なんですね。 くす玉みたい♪色も濃すぎなくていい感じ~ 40cmならビオラの背景にもってきても 埋もれませんし 直線的な忘れな草とは また違った楽しみ方ができそうですね。 来年はボーダー花壇に使ってみます! 実物が見たいです。
投稿: つれづれ | 2007年5月17日 (木) 13時31分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
micoさんへ
タマクルマバソウは、私も今年初めてタネを蒔きました。とてもきれいな色でお気に入りです。
モッコウはほとんど虫に喰われてしまいました。少しだけ咲いた花の香を楽しんでます。
投稿: ネモフィラブルー | 2007年5月18日 (金) 13時07分
タマクルマバソウ初めてです、
爽やかな感じで欲しくなりました~
モッコウバラいい香りでしょうね。
投稿: mico | 2007年5月18日 (金) 09時55分
咲子さんへ
白もっこうは、去年小さな苗を植えて、あっという間に大きくなりました。
白は花が咲きにくいと聞いて、黄にすればよかったなと思っていますが、香りはとてもいいようです。
モッコウは、棘がないので、扱いやすいですよ。
だだ、バラは、なにかと手入れが必要なので、私のような横着者は、ちょっと苦手で、少ししか育てていないんですよ。
投稿: ネモフィラブルー | 2007年5月17日 (木) 23時41分
あきのさんへ
いつも眺めにきていただいてありがとうございます。
名前なんか、どうでもいいんですよ。
「ああ、あれだ。これだったと」私も人のブログで楽しんでます。
また、書きますが、君子ランの地植えには驚きました。私たちガーデナーは、変な固定観念にとらわれているなと反省でした。
投稿: ネモフィラブルー | 2007年5月17日 (木) 23時32分
つれづれさんへ
雨上がりに撮ったので、少し倒れ気味でした。
落ち着いたとてもきれいな色で、私も来年も植えたいと思っています。
つれづれさんが、どのように使われるか楽しみです。
もう来年のことを言って、鬼が笑ってますね。
投稿: ネモフィラブルー | 2007年5月17日 (木) 23時22分
今晩はモッコウバラ大人しくて可愛い私の大好きなバラです。近所で美しく咲かせていられるお家が有り香りも見事です。ネモフィラブルーさんのお庭にも見事に美しく咲き羨ましいです。棘大丈夫ですか、私つい手袋無しで作業する事が多く棘が怖いのです。それから孫にも危なくないか心配です。
投稿: 咲子 | 2007年5月17日 (木) 23時10分
めずらしい花が次々と登場するのでたのしみです。でも名前を覚えられません。
だから、いつも「ああ、あれだ!」と眺めさせてもらっています。
投稿: あきの | 2007年5月17日 (木) 17時57分
ネモフィラブルーさん
ありがとうございます!<(_ _*)>
花一つ一つは小さな星型なんですね。
くす玉みたい♪色も濃すぎなくていい感じ~
40cmならビオラの背景にもってきても
埋もれませんし 直線的な忘れな草とは
また違った楽しみ方ができそうですね。
来年はボーダー花壇に使ってみます!
実物が見たいです。
投稿: つれづれ | 2007年5月17日 (木) 13時31分