つれづれさんにスージーさんを紹介
さんしょくすみれをのぞいてにこっ!
咲いてる咲いてる♪♪♪
黒い目をしたスージーさん(BLACK EYED SUSIE)
この春、イギリスから帰った友達にもらった種の花です。
ツンベルキアとは知りませんでした。
10本ほど育ってたけど、オレンジをひとつ見ただけで、みどりがおもちゃにしてしまいました。置く場所がまずかったな。めずらしい花だったので残念でなりません。という訳で、種が取れそうですね。
袋の育て方を載せましたが、クリックしてください。
読めるかな?(英語がじゃなくて、字がちっちゃくてですよ)
青いツンベルキアは、朝顔を小さくしたような花だったと思うけど、自信ありません。
年とともに、お花の名が覚えにくくなって……
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ありがとうございました。m(__)m
文字は少々小さくても今のところ見えるのですが、英語は・・・・。(^^ゞ ポリポリ...
息子に手伝ってもらってよみました。
今のところいい調子で育っているので
これからは種取りが楽しみになりました。
イギリスでは「黒い目をしたスージー」
って言うんですね。かわいい名前だわ~。
(*^▽^*)これからスージーって呼ぶことに
します。黒い目にはホント心が
引き込まれますね~トンネルみたい。
そういえば、先日、虫も引き込まれて入って
いきました。
投稿: つれづれ | 2006年8月10日 (木) 18時28分